日本人の賃金と貯蓄が・・・!

うまい棒は「めんたい味」こそ至高!!

株初心者みはるんです☆

_

みはるんの株師匠、ひでさんがこんなものをみていました。

日本人の

「一人当たり名目賃金の推移」と「主要国の家計貯蓄率の推移」です!!

株初心者みはるん日本人の貯蓄率を学ぶ

株初心者みはるん日本人の貯蓄率を学ぶ

※ちなみに、名目賃金というのは「物価水準の変動を加味しない、貨幣賃金そのもの」
ということらしいです。なのでグラフは物価上昇については加味しなくてよいとのことです。

_

上の図、一人あたり名目賃金について

02~07年にかけて若干好景気にもかかわらず賃金は増えず!
(不況が続いたから企業も堅い経営をするようになったからでしょうか?)
でも08年のリーマンショックのあおりをうけ、賃金は下がり続け、2009年
には1990年と同じ水準の賃金に!!
ま、まじか!!!(屮゜Д゜)屮

_

下の図、主要国の家計貯蓄率の推移について

表をみれば一発でわかると思いますが、日本貯蓄率ガタ落ちだよ!?
そりゃそうか・・・賃金が低くなっているんだものね(´・ω・`)
日常生活だけを見れば、生活水準は変わってないように見えるけども
10年前と比べると、貯蓄する余裕がなくなってきているんだね・・・

だれですか!?日本のこと貯蓄大国なんて言っていた人はヽ(`・ω・´)ノ

イタリアは日本と同じで国の借金がすごいらしいのですが、それでも
日本よりかは国民も余裕があるようなかんじですね。。

確かに、みはるんも実家暮らしでなければ貯蓄なんてできないと思うので
なるほど、と納得してしまいました。世知がらい世の中です゜゜(´□`。)°゜。

_

賃金減る→みんなお金使わない→企業涙目→負のスパイラル!?

こんな感じで日本はどうなってしまうのでしょう。。みはるんは不安です。

ちなみに、こちらの資料は経済産業省がまとめたレポートとなって
公開されています~(´ー`~) みはるん引用させてご紹介させていただきました。

日本の産業を巡る現状と課題(PDFファイル)」!!!

どん!!!!興味がある方はごらんください(*´∀人)

ただしドMさんに限る。だって・・・だって・・・
ほとんど悲しくなるようなことしか書かれてないからぁぁあああああorz
_
_
_

株初心者ランキング参加してます☆_訪問記念にぽちっと♪

株初心者ランキング__株初心者資産運用ランキングに挑む!

読んでくださって感謝感謝なのです(*´∀`*)

_

株初心者におすすめ証券会社
楽天証券の口座開設ホームページへ クリック証券の口座開設ホームページへ
はじめよう、株式投資~

9 Responses to “日本人の賃金と貯蓄が・・・!”

  1. こうへい Says:

    ドMな気分で読んでみましたが、涙が出そうでした(;_;)

    賃金は世界平均に近づく形で、下がっていくような・・
    貯蓄率なんて、高齢者が増えれば増えるほど
    切り崩しですよね。。

    そうなると、次のデフォルト危機は日本ですか。。

    現状分析に対して、対策がぼんやりしているのが
    なんだか残念な感じです。

  2. みはるん Says:

    > こうへい さん
    こうへいさん、コメントいつもありがとうございますm( _ _ )m
    あのPDFファイルの資料、恐ろしすぎですよね!(;´Д⊂)
    最近では日本の資産のほとんどは50代以上がもってるらしーです><;
    どんどん高齢化&若者減少で、どうなっちゃうの日本!?゜゜(´□`。)°゜。と不安になってしまいまいした。。。

  3. かえる Says:

    なんか凄い勉強している! おおー見習わなくては・・・・・ 
    はい、頑張って貯蓄します。

    で、お聞きしたいことがありますので、メールしました~

  4. みはるん Says:

    > かえる さん
    コメントありがとうございます~m( _ _ )m
    勉強・・・できてますでしょうか・・・これ・・・やっぱりヒデさんの受けうりっていう(笑)
    でも褒めてもらえると単純ですので嬉しいです(*´∀人)えへ
    またメール確認させていただきますね!

  5. ろくすけ Says:

    私もこのドMレポートは出たころに読んでおりました。

    現状と課題はしっかり書いてあるのに、解決策に乏しいんですよね。。。
    すごく頭がいい人が作成しているんでしょうけど。

    ま~ひとりひとりが頑張るしかないっす!

  6. みはるん Says:

    > ろくすけ さん
    ろくすけさん、いつもコメントありがとうございますm( _ _ )m
    政府が発表した正式な資料なのに、この数字の悪さはいったい・・・(;´Д⊂)
    もう日本は手遅れ状態なのかっ!?><; こういった日本経済の現状を知る
    だけでも将来についての考え方とか心構えとかが変わってくるので、いいことですよね!!~(´ー`~) そ、そう信じて自分の資産を守れるようにがんばっていきたいと思います☆

  7. シント Says:

    大丈夫ですよ。日本の貯蓄、つまり金融資産は5000兆円ほどあります。
    それに家計貯蓄が減ったという事は、お金を使ったということになります。そのお金の行き先は企業や会社に行き、社員の給料になり、他の人が潤いますので。

    こちらのほうをどうぞ。日本は借金大国ではない、という動画です。

    【三橋貴明】民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由[桜H21/12/3]

    http://www.youtube.com/watch?v=QmRz77q6tXY

  8. みはるん Says:

    > シント さん
    コメントありがとうございます~m( _ _ )m
    日本の金融資産って5000兆円もあるんですか!?!?(屮゜Д゜)屮
    おおおお!すごいですぅぅぅ みはるんには回ってこないですかその資産!?笑
    みはるんの懐も潤うのも時間の問題だと・・・いいなぁ~
    動画も興味深く拝見させていただきました!~(´ー`~) ありがとうございます!

  9. cs:go Says:

    Extremely instructive… looking forth to returning

Leave a Reply